2009年07月25日

白木・・・算数は苦手。

わたしは“計り魔”だ。パスタやそうめんを茹でる時、炊いたご飯を冷凍保存するとき、計りでしっかりと重さを計る。自分が食べた量を把握したいわけではなく、目分量で盛ってしまって多すぎた時が嫌なのだ。おかずで汚れたご飯を取っておくのも、食べかけのパスタを残しておいてあとから食べるのも嫌だし、ましてや無理して食べきるのはもっと嫌だから、自分が残さず食べられる量だけを用意したいのだ。ということで、当然のように白木のご飯も計る。パッケージに「3キロの猫/1日あたり45グラム(白木は3.5キロ)」と書いてあるカリカリと「1日あたり60グラム」と書いてあるカリカリとを合わせ、1日1缶の猫缶を混合して、更にそれを一日3回にわけるとなると……だんだん計算が難しくなってくる。今日の夜ご飯、計算間違いをしていつもより多くあげてしまったために、カリカリを少し残した。その後、わたしが自分のご飯を作るために台所にたとうが、洗い物をしようが、いつものようにやってこない。いつもだったら、今ご飯を食べたばかりだというのに、もうお皿の前に座ってる白木なのに。てっきりわたしが台所に居る時はいつでもご飯が欲しいのかと思っていたけれど、そうではないらしい。もしかして、わたしの計算間違いで、量が足りなかったのかもしれない。満腹で満足すれば、お皿の前でじっと座ってることもないらしい。しらないうちに、「飼い主の計算間違いによるダイエット」をさせてたのか? 
posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。