2010年08月12日

白木・・・白血球。

検診。この一週間は快食快便な一週間だった。なにしろ、毎日ウンチョスが出たのは、ウチに来てから初めてのことなのだ。だから、そろそろかかりつけ病院の検診へ切り替えできるかなぁ〜と期待していたのに・・・・血液検査をしてみたら、白血球が異常に少なくなっていた。即刻入院が妥当なんだけど、なぜか白木は調子がそれほど悪くなさそうで、家に帰るのは絶対ダメとも言いにくい、と先生。それに、ウチから病院はわりと近いほうなので(遠くから通ってる人が多い中)、もしも急変してもギリギリ間に合うだろうということで、「帰宅」の選択も無しではない…と。初めて入院させた時の白木の様子を見て、もう二度と入院はさせない!と思ったけど、ちょっとでもウィルスが入ったら、今の白木は抵抗力ゼロだからすぐに死に結びつくんだそうだ。ガンなどの重い病気の人が、他の原因…肺炎とか…で亡くなるのってこーゆーことなのかぁ、と知る。わたしの選択はいつも間違ってるのかもしれない。でも、連れて帰ることにした。そのかわり明日からは毎日通院。キャリーに入れる時に抵抗するのと同じくらい強い抵抗力が、白木の体に戻ってきますように……。
今日の採血はなぜかなかなかうまくいかなくて、最初左足から、次に右足、なんてやってたら、白木が「フーッッッ(怒)」と言ったので驚いた。そしたらE先生が、「町田さんが居ない時はね、白木ちゃん、結構フーッて言いますよ〜」と教えてくれた。そうだったのか、白木。わたしの知らない白木の一面を知る。

フーッの言い過ぎでお疲れ白木さん(薄目)

おつかれさまー。

posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。