2010年03月16日

白木・・・ハーネス。

白木用のハーネスを購入した。というのも、病院のラウンジでの長い待ち時間の間、キャリーから出して抱っこしていたいから。ラウンジやロビーでは、キャリーに入れるかリードをつけてるかしなくてはいけない。前回はノーリードのまま出してしまっていたけれど、本当はNG。白木はあまり動きが素早くないので、逃げる前に捕まえられるとは思うけど、それこそ「うちの子は大丈夫です」と言い出したらキリがない。白木はずっと室内猫なので、首輪さえしたことがない。だからハーネスなんてつけたらパニックになるかも…と心配。白木に装着する前に、クッションなどを相手に何度も装着シュミレーションを行う。銃の使い方を毎日訓練していた青豆さんのようだ(「1Q84」より)。で、やっと本番。白木につけてみたところ、それほど抵抗もせず、「あぁ〜、にゃにぃ〜、もぅぉ〜」くらいのこと。リードをつけてベランダに出してみたら、最初は座り込んでしまったけれど、3回目くらいになると、そろそろと歩き始めたりして。楽しいにゃ〜、とはまだ思ってないかもしれないけれど、ご飯の時以外はほんとーに寝てばかりの白木の、ちょっとした運動になればいいなぁと思う。

posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。