2010年06月19日

白木・・・そうなの?

すっかりカリカリも食べなくなって、猫缶一缶食べるのがやっとな白木。午前中に白木日誌をもって先生のところへ相談へ行く。「家でお仕事してるから毎日ずっと家にいるっていってたけれど、何時間か留守にするとその間に食べたりすることもあるよ」と先生。「クンクンって臭いかいで、飼い主をちらっとみて、いらないって言えばなにか他のがでてくるかも、って思ったりね。猫も学習するからさ」と先生。あぁ、、、確かに白木はそんな行動をとることがある。「この子はこれは絶対に食べないんですよ、って言われて預かった子が、預かってる間は普通に食べたりすることもあるしね」そ、そうなの?「たまに、2〜3時間ぐらい家をあけたりしてもいいかもね。まぁひとつの可能性だけどね」と先生。ん〜、、、思い当たることもなきにしもあらず。。。と考えながら、ちょっと遠くのペットショップに行って新たなキャットフードを厳選してみたり、いろいろ買い物して3時間ぐらいしてから帰宅。そしたら、朝は拒否していたカリカリが奇麗になくなっていた。し、白木よ…。心を鬼にして、ひとくちづつ食べさせるのをやめてみようか。元々心優しい人間ではないから鬼になるのは簡単なはずだけど、白木に関してだけは鬼になりずらい。数時間ほど家をあけるっていうのも、現実問題としてはなかなか難しい。夫婦喧嘩して家を飛び出したけれど行くあてがない妻や、会社行くふりして公園で時間をつぶすリストラされた夫の気持ちってコレか…。どうしよう、、、IKEAにでも行くか。

posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。