2011年10月13日

白木・・・もふもふ。


白木、もふられ中。
わたし、もふり中。

b-407.jpg
posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月12日

白木・・・秋。


秋風が気持ちいいのぉ〜

b-406.jpg



・・・なに見てんのよ。

b-405.jpg


posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月09日

白木・・・諦めました。

眠い。眠すぎる。朝、起きられない。8時間ぐらい寝てるっていうのに。全部薬のせいにしたいけど、絶対違う。白木は起こしてくれない。以前は、足踏みしたり、ベッドの角で爪研ぎしたりして、なんとなく起こそうとしてくれてたけど、わたしが起きなかったので、すっかり諦めてしまったのだ。実際のところ、わたしは、白木の足踏みや爪研ぎでしっかり目が覚めていた。でも、手でチョイチョイしたりとかクンクン鼻をつけたりとかシッポで顔を撫でたりとかそーゆー愛のあるスキンシップで起こしてほしかったので、そうしてくれるまで寝たふりをして待ったのだ。その結果、、、、白木は「諦める」ことを選択してしまったのだった。今は、朝になると枕元に来て静かに寝ている白木。
すれ違い夫婦。。。


最近は、「起きろ」の念を送ることにした。
b-403.jpg
posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月06日

白木・・・定期検診、10月。

白木の定期検診日。今日のタクシーの運転手さんは、元猫飼いさん。最高6匹いたこともあるそう。タクシーの運転手さんには猫飼いさんが多いような気がする。

さて、恒例の体重測定〜♪
結果は、5.3kg。先生ももういちいち驚かない。「増えてますね。5.5kgを目標にしてるんでしょうか?」白木は特に目標はたててないとは思うけど、「8kgまではいいよ〜。キャリーも新調したし、大丈夫だよ〜」と毎日言い聞かせてる。なぜなら、以前「5kgまではいいよ〜」と言っていたことを思い出したから。白木がそれを覚えていて、「しまった、5kgを超えてしまった…」と焦っていたらいけないので、改めて言い直してるのだ。
というわけで、次回検診は12月! がんばろ〜!

裸のマハ風白木。

b-398.jpg
posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月05日

白木・・・朝、再び。

今朝も白木のウンチョスで起こしてもらった。今日は4時。少しずつ早くしていくつもりか。「このままのペースだと、その仕事、終わらないよ!」という白木の叱咤しなのか。ありがとう白木(の便意)。
本日は冷たい雨が降る寒い一日。あったかマットとレンジでチンするアンカを出した。でも、午前中はいつもの箱でいつものようにお股オープンで寝ていた白木。寒くないのか?と思ったら、やっぱり途中でアンカ入りベッドに移動していた。勘違いした様子。

白木、世の中はもう秋だよ〜。

秋空と白木。
(※同じ写真を二回使ってたので、違うのに差し替えました→10月16日)

b-397.jpg

posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月04日

白木・・・初公開。

白木の後ろ足タイツを初公開(ってそんな大層なもんじゃないですが)。
白木のタイツは後ろ側だけ。足の前側(お腹側)は白い。書き割りタイツ、と呼んでいる。

b-399.jpg
posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月03日

白木・・・朝。

薬のせいを言い訳にして、近頃、寝坊ばっかりしていたが、今朝、白木の早朝ウンチョスのおかげで4時半に起きることができた。感謝だよ、白木(の便意)。
ウンチした後すぐにお尻を拭かなくては!という使命感があるので、起きざるを得ないのだ。なので、本日は白木のお尻拭きから一日がスタート。

posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月01日

白木・・・箱猫6。

10月になったことだし、恒例の箱猫いっときましょか。

b-387.jpg

b-388.jpg

b-389.jpg

b-390.jpg

b-391.jpg

b-392.jpg

b-393.jpg

b-394.jpg

b-395.jpg
posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月30日

白木・・・秋眠。

b-401.jpg
posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月29日

白木・・・オレの場所3。

そして次の日もまた、原画の上に座り込む白木。


「なにさ。」

b-385.jpg
posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月28日

白木・・・オレの場所2。

夜ご飯を食べて、「食った、食った、腹一杯〜♪」とベッドに飛び乗った白木。そして、白木用の寝床(昨日のブログ参照)ではなく、ひとまとめてにしてある原画の束の上にドスッと座る。
なぜだ・・・・。

いいじゃん、別に。
b-384.jpg

いいけど、別に。
posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月27日

白木・・・オレの場所。

絵本「いるの いないの」(文・京極夏彦/岩崎書店)の原画をベッドの上に並べて眺めていたら、白木がドスっと乗ってきた。

b-382.jpg
(絵は透明なビニール袋に入ってるので白木が踏んでも大丈夫です)

うろうろと歩き回りながら、にゃーにゃー鳴く白木。
どうやら、いつもベッドの上にセットしてある白木の寝床をどかしたことが不満な様子。
はいはい、わかりましたよ〜。
一部の絵を脇に寄せて、白木ベッドをセット。

b-383.jpg

「これでよし」と満足気な白木。
いつもこの時間帯はここで寝ないくせに〜。
posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月26日

白木・・・真中。

シュパっとド真中っ。

b-378.jpg
posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月19日

白木・・・お口が。

お口がちょびっとアイ〜ンになってる。
わかりずらいか……。

b-379.jpg
posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月09日

白木・・・箱猫5。

猛暑が去って、箱猫リターン。

b-368.jpg

b-369.jpg

b-370.jpg

b-373.jpg

b-372.jpg

b-374.jpg
posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月06日

白木・・・ぴったし。

シャカシャカトンネルには窓がついてる。この窓は白木の顔(頭)の大きさにぴったりジャストフィットなサイズなのだ。
窓から顔をだしてジャラシをつかまえようとしてた白木が、勢いあまって、顔だけでなく前脚も一緒に穴から通してしまったのだ。顔だけでもピチピチなのに手まで! その穴から外に出ようとする白木。それは無理! けど、元にも戻れない。どうするのよ〜、とうろたえるわたし。この危機的状況をわかっているのかいないのか、「・・・」な感じの白木。ちょっと危ないけど、穴をハサミで切るしかなさそう。「危ないから動かないでよ」と言ってミチミチの隙間にハサミを差し込むけれど、なかなか切れない。むむむ〜、汗をかきながら悪戦苦闘していたその時、ふいに白木が穴から抜けた! 偶然?! なんでもいいけど良かったよ〜!! 
それからは、穴の外でジャラシをふって白木を誘う時は十分注意するようになったとさ。 

この窓、小さすぎ。

b-352.jpg

(顔が大きすぎ、とも言える)
posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月04日

白木・・・ベッド。

全然使わないから捨ててしまおう、と思うと突然使いはじめるんだよね〜。

そんなもんヨ。

b-355.jpg
posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月02日

白木・・・肉球の。

自分ちの犬や猫の肉球の匂いをかぐのが好きな人が多いみたいだ。そしてその人たちは、「おひさまの香りがする」とか「香ばしい匂い」とか「眠い時は匂いが違う」とか、なんだかちょっと詩的な表現をすることが多い。
わたしも白木の肉球の匂いをかいでみよう〜っ♥、と箱からグンと延びた手の肉球をクンクンクン。


b-365.jpg

こ、これは・・・トフカスサンド(猫砂)の匂い。
残念。。。

posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月01日

白木・・・還暦。


白木の誕生日(仮)。10歳(たぶん)。人間でいったら還暦だそうだ。おめでたい。
誕生日記念に、ヒトサマのブログでよくみかけるアレをやってみよう!とトライ。




あれ? 怒ってらっしゃる?

b-376.jpg


不愉快。

b-377.jpg
posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月31日

白木・・・お客さん(猫)。

SZさん&ピピたん来訪。
ピピたんのためにSZさんが用意したケージに、すかさず白木がIN。またたび粉の香りただよう爪研ぎにすりすりすりすり・・・・白木、それはピピたんのだからね、と言っても止めないので、爪研ぎを没収。それでもケージから出ようとはせず、タオルと枕にすりすりすりすり、しまいにはお股オープンでくつろぐ始末。ごめんよピピたんとSZサン。空気の読めない夫です。妻として謝ります。
で、そうか、白木はピピたんが居ても全然平気なのか〜と思ったら、なんと、3時間ぐらいすぎたところで突如ピピたんの存在に気づいたらしく、フリーズする白木。え・・・・今まで気づいてなかったの?! 不思議の国のオッサン、白木よ!

ピピ「あのオッサンなんとかしなさいよっ!」

b-375.jpg
posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。