2011年08月28日

白木・・・柵。

柵を取り付けて本当に良かったヨ。

b-363.jpg
posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月26日

白木・・・雷再び。

雷ゴロゴロ。わたしは別に雷は怖くないのだが、今日のはさすがに怖かった。思わず「きゃっ!」と無駄に乙女な叫び声をあげてしまったくらい。白木もお股を閉じて衣類棚の下から出て来たので、ぎゅっと抱きしめて「怖いね。一緒にいようね」。
が、ゴロゴロドッカ〜ン!と来たとたんに、「離せ!」と言う白木。「怖い時はくっついていたほうがいいんだよぅ」と負けじと抱きしめたら、後ろ足でケリケリされた。そだね、ひとりのほうが身軽で逃げやすいしね。しくしく。


凍らせたペットボトルLOVE♥

b-366.jpg
posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月22日

白木・・・寝言。

昨夜は寒かったので、白木はわたしの枕元で寝ていたのだが、朝3時半頃突然「にゃぁ〜ん、にゃぁ〜ん」と鳴き出した。どした?と見てみたら、白木は寝たまんま。なんだ、また寝言かい。白木の寝言は声が大きいんだよなぁ〜。

爆睡中につき、お口半開き成。

b-367.jpg
posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月19日

白木・・・雷。

「ごは〜ん」というわけでもなく、なにかわからないけど「にゃぁ〜ん」と呼びに来る白木。仕方ないから抱っこして撫で撫で。白木もまんざらでもなさそうにフニフニしてたその時、ゴロゴロゴロっと雷の音が。そのとたん、わたしの腕を払いのけてダッシュで逃げる白木。違うだろう〜白木ぃ〜、そゆ時はわたしにギュッとしがみつくべきだろうぅぅぅ〜。

そんなことをするのは病院限定です。

b-362.jpg
posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月17日

白木・・・直線。

まっつぐ。

b-357.jpg
posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月16日

白木・・・風。

ファンの風をオマタで受ける白木。

b-348.jpg
posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月11日

白木・・・検診。

白木、二ヶ月ごとの検診の日。体重計に載せたら5.2kgの表示が。先生もわたしも一瞬沈黙。ハーネスを装着してたので「これ、取ってみましょうか」とE先生。そうですね、これが重いのかもしれないですからね、ということでハーネースをはずして再計量。結果は5.15kg。ハーネスは0.05gだということがわかった。 
ところで、診療台に乗せられたくないがために必死でわたしにしがみつく白木をみて、E先生が「かわいいですね」と言った。看護士さんとか受付のお姉さんに「かわいい」と言われたことはあったけれど、E先生に言われたのは初めて! やったね、白木。白木もそれがわかったのか、聴診器をあてられながらゴロゴロゴロゴロ喉を鳴らす。ゲンキンなヤツめ。

♪あぁ〜、果てしないぃ〜夢を追いつづけぇ〜えぇぇぇ〜

b-358.jpg

…と熱唱してるわけではなく、
「出せ〜! 帰るぅ〜!」と絶叫し続け、口呼吸に陥ってる白木です。

どんより。。。

b-359.jpg

posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月19日

白木・・・ぬぉ〜ん。

b-323.jpg
posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月15日

白木・・・ゲッ。

ひさしぶりに、白木が豪快にゲロリンチョ。

言うなや
b-333.jpg


posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月12日

白木・・・○。

耳がないと、ほんとうに「○」だなぁ、白木のお顔って。

b-328.jpg

あれ? こころなしか、ちょっと笑顔に見えるような……気のせい?
posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月09日

白木・・・上。

棚の一番上は、モワァっと暑い空気がたまっているのだけどなぁ〜。
白木はそこがいいのかい?


保冷剤をタオルでくるんだ枕を使用中。

うぅぅぅ・・・

b-343.jpg



あっぢぃ〜

b-338.jpg


posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月08日

白木・・・夏の定位置。

昼間、白木の定位置は洋服ラックの中。
クリーニング済みの冬服も、これから着る夏服も
もれなく白木の毛だらけケケケケケ。


なにさ。

b-340.jpg



最近はあの箱に入らなくなったけれど、
夏の定位置でもオープンスタイルは健在です。

ぴろ〜ん。

b-341.jpg


posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月06日

白木・・・落とし物。

Macの前に座っている時、ふと上をみると、だいたいいつもこんな光景が目に入る。
白木のオチリの穴から、なにか嬉しくないモノ(例えばクッサイ汁)が落ちてくるんじゃないかと思うとドキドキする。

b-330.jpg

posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月05日

白木・・・寝姿。

机に向かって絵を描いる時、ふと振り返ると・・・


b-324.jpg


b-325.jpg
posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月03日

白木・・・不快適生活。

冷房をつけないと、なんだかぐったりしてるように見える白木。お股オープンしたまま目をみひらいてたりしてちょっと心配になる。だから午後になって冷房をつける。と、やっぱり台所の本棚へ移動してしまう。ファンで冷風を循環してるつもりだけど、やっぱり台所はムッする。暑いんじゃないかな〜…と心配しつつ、わたしは部屋のほうで机に向かう。しばらくすると、「ぬぁぁん、ぬぁぁん、ぬぁあん」と連続で鳴き始める白木。慌てて見に行くと、寝たままのポーズでただ鳴き続けてるのだ。うなされてるのか? 暑さのせい? だったらこっちの部屋においでよ〜、と思うんだけど。。。白木が快適に過ごせる部屋環境がなかなか見つけられず。ごめん。

「あっぢぃぃぃ〜」

b-326.jpg

posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月02日

白木・・・キャリー訓練。

昨日、新しい抱っこ型キャリー(ホントはリュック型キャリー)に白木を慣らそうと思って入れてみたら、怖かったみたいで、クッサイ汁(お尻から出る臭い汁のこと)を噴射。だいじょうぶだよ〜、怖くないよ〜、お散歩だよ〜、と少し部屋の中を巡ってから解放した。今日もまた白木をキャリーに入れて部屋を歩く。今日はクッサイ汁も出さず、ちょっとゴロゴロいってみたりして余裕。オッサンは理解(諦め)が早くて助かる。8月はこのキャリーで通院だ。

posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月28日

白木・・・同棲記念日。

今日は、白木とわたしの同棲2周年記念日。でも、外に出なかったのでご馳走も買えなかったし、いつもとおんなじふうに過ごす。ふつに過ごせること、それもまた幸せだよね〜(って体のいい言い訳です)。

2009年6月29日撮影の写真。
引っ越したばかりで、部屋の中もごちゃごちゃ。
それにしても、なんでこんな遠く(玄関先)にご飯場をセットしたんだろう?
わたしから遠いほうが安心だと思ったからだっけな?
この頃は、遠かったねぇ、白木・・・。

b-337.jpg

思い出した。
「白木が初めて水を飲んだ!」と慌てて撮影して、
育ての親のN瀬さんにメールしたんだった、たしか。


30日の写真。
不安そうな顔。かわいそう。。

b-336.jpg


泣きはらした後みたいな顔の白木。怖かったんだよね。ごめんね。。

b-335.jpg


2年間、とってもがんばった白木。
これからもどうぞ宜しくお願いします。

どうしよっかにゃぁ〜ん

b-332.jpg
posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月27日

白木・・・今日こそは。


今日は開かないぞ!(ピッチリ)

b-303.jpg

・・・と思っても、やっぱりOPENしちゃう気前のイイ白木。

いらっしゃいませ〜。(パッカーン)

b-331.jpg

posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月26日

白木・・・ちっちゃい。

先日、白木用のアルミ冷え冷えマットを見たSZさんに「これ、ちっちゃいよ! 白木、全然入りきらないでしょう〜!」と笑いながら指摘された。やっぱりちっちゃい? 小さいかなぁ〜とは思ってたけど、その思いを打ち消していたのだった……ってことで、倍のサイズのアルミプレートを購入よ。けど、大きいのと小さいのを並べておくと、なぜか小さいほうに乗ってしまうので、小さいほうは本棚へ移動。白木も自分のことを小さいと思ってるのかも。それはたぶん、「ちっちゃいねぇ〜、どーしてそんなにちっちゃいの〜?」と毎日わたしに言われ続けているからだろう。だって……わたしに比べたらすごーく小さいんだもの、白木の頭蓋骨。

Lサイズだったのか、白木よ。

b-334.jpg

本当のことを教えてくれてありがとう、SZさん。
posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月25日

白木・・・ぺ。

b-327.jpg
posted by inukaki at 20:00| カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。